安いお肉を高級ステーキ肉に変える裏技

肉好きの方には、分厚くてジューシーなステーキはたまりません。
ご飯何杯でもいけちゃいますね。
ステーキは食べたいけど節約もしたいので安い肉を購入し普通に焼いて見ると、やはりそれなりの味しかしません。
何と言いましょうか、固くてジューシーではないのですよね。
でも美味しいお肉を購入するとなると、とても高い金額となります。
安い肉との金額差は、軽く5倍(10倍?)はします。
とてもそんな金額は出せません。
しかし安い肉でも高級肉と同じ位の特上ステーキにしてしまう裏技があるのです。
用意するのは、コーヒーに入れるコーヒーミルク(コーヒーフレッシュ)です。
それを調理前の肉の両面に満遍なく塗ります。
冷凍肉を使用する場合は、解凍してから塗ってください。
1人前の肉に、コーヒーフレッシュ2個位で大丈夫だと思います。
塗り終わったらそのまま30分~1時間位おいておきます。
それが終わりましたら、そのまま下味を付けてからいつもの様に焼きましょう。
コーヒーフレッシュを洗い流す必要はありませんよ。
いざ食べて見ると、あら不思議。
とっても柔らかくてジューシーな高級肉の食感がします。
この肉を柔らかくする方法は、コーヒーフレッシュでなくてもヨーグルトを同じ様に同じ時間塗る事でも代用できます。
砂糖の味が加味されるのもアレですので、無糖の物が良いです。
ヨーグルトを軽く拭き取ってから焼きましょう。
ただヨーグルトよりコーヒーフレッシュの方が保存がきくので、いつでも用意しておけますので便利です。
また、炭酸水に10分お肉をつけておいても同様に柔らかくなります。
こちらの方が時間が少なくて済むので、お急ぎの時は良いでしょう。
これらの方法を使えば金額が10分の1で済みますので、遠慮することなくお腹一杯食べられますし、何より精神衛生上とっても良いですよね。