Warning: Undefined array key "author" in /home/minshin/secret-tips.com/public_html/wp-content/themes/keni62_wp_corp_1703072018_child/functions.php on line 7
冷蔵庫の悪臭をとる方法

冷蔵庫の悪臭をとる方法

eliminate-refrigerator-odor_02

こんなスッカラカンだと悪臭はただよわないのですが、大家族だとそうは言ってられませんね。

冷蔵庫の中って知らない間に嫌な臭いがしますよね。開けた瞬間に来るムワッとした匂いに辟易してしまう事が多々あるでしょう。
困った事にその匂いが冷蔵庫内のあらゆる食材に付いてしまうんですよね。
炒める物なら問題は無いのですが、生食の物だとそうはいきません。

実はこの悪臭を簡単に取る方法があるのです。
その方法は炭を使用するのです。

炭は吸着効果という物を持っていて、あらゆる嫌な生活臭を吸着して消してくれます。
別に高級な炭でなくても十分な効力を発揮します。

条件によりますが、数日で吸着効果が無くなる場合があります。
おそらくあまりにも匂いがきつすぎて、吸着の限界に達するのでしょう。
その場合は、お湯で洗うか天日干しをすれば効果が戻りますので安心です。

さて、炭を使用した消臭効果を紹介しましたが実はもっと身近な物でも代用できるのですよ。

それは真っ黒になるまで徹底的に焼いて焦がしたパンです。もはや炭と同じようになっている状態です。
使用するのは普通の食パンで大丈夫です。

食パンを購入したはいいけど、つい食べるのを忘れていてカビがはえたり固くなったりする事があると思います。
それを有効に利用するのです。
炭と同様の効果を得られますので、お試しくださいませ。

よろしければコメントをどうぞ

サブコンテンツ

このページの先頭へ